2016年12月度・日本5大アルバイト求人広告『フロムエーナビ』『タウンワーク』『マイナビバイト』『バイトル』『アン』をアクセス分析的視点から比較してみた

毎月恒例のやつ、ついに9か月目を迎えました。
とはいえこの12月、季節要因もありますが、ぐぐんとアクセスが落ちています。


【16年12月度のアクセス数と9カ月比較】

まぁ・・・12月ですからね、そりゃあアクセス数も下がりますわね。
下がりっぷりが緩やかだったのがan。季節変動に強いのかどうなのかはさておいて。
平均PVは先月と比べても遜色はないですね。

【アクセスシェア】

こちらも、おかわりないようで。

【各求人広告の集客状況やIndeedからの集客について】

フロムエーナビの、AdwordsやDSPの割合が多くなりましたね。マイナビバイトは若干減りましたが。ここに関しては各メディアとも集客に必死になってきてますねと、そんな風に感じてます。アクセス数に対してのIndeedの集客割合はあまり変わってないですね。


さて、ここからの1~3月は求人案件数もアクセス数もどちらも増えてきます。
どんなスコアになってくるでしょうか?
あと、いつものことですが、アクセス数が多い=大正義 ではありませんよ。



プロデュースのご依頼は、新美まで。

新美P@RICTEC by 飛竜企画

2002年4月に新卒入社。Web戦略・クリエイティブ・ブランディング・求人,PRに限らず様々な人材集客手法などに精通。当時から「求人広告の限界」を察知し、求人広告+自社 求人メディアの立ち上げ運用や、最新のSEOや検索状況に基づいた求人コンテンツ設計など様々な業界・規模の企業の採用設計・コンサルティング・プロデュースを行なっている。

求められ、評価していただける世界にどんどん行きます。

0コメント

  • 1000 / 1000