急遽、仙台へ行って、あれこれしてきました。あと、仙台の採用事情ね。

いろいろありまして、急きょ仙台入りしておりました。先日夜から今日にかけまして。
H5系はやぶさに乗ったのは初めてでしたね。寝過ごしたら新函館北斗まで行ってしまうという恐ろしさ。

地元の方々に聞いてみたら、今年はいつもよりも寒いとの事。風が肌を切るくらいのイメージの凍てつく寒さでした。12月なのに。だからこそ、空が済んで綺麗でした。新幹線から眺めた満月も、なかなかどうしてぽってりとしてましたね。

光のページェントも見る事ができました。

さて、いろいろなお客様にお会いしたり、新たな方々を紹介して頂いたりとしたときに、やはり求人のお話になりましたので、あくまでも仙台での話ですが、ちょっとまとめてみました。


・仙台では、やっぱり効果あるなぁって実感できるのは、タウンワーク。
・意外と南部版北部版と2版ある事を知らない。
・ワーキンやバイトル、マイナビバイトもあるが、めちゃくちゃ使ってる感はない。
・でも、タウンワークを使っても、応募が来ても面接にはなかなか来ない。4~5割ドタキャン?哀しいよね。
・飲食ってなんでこんなに集まらないんだろう
・エステの求人は、わりと人はくるんだけど、ドタキャンがすごい多い


とまぁいろいろ出てきましたが、
東京だろうが仙台だろうが、悩んでいるポイントはそれほど変わらないなぁと感じました。


あ、ちなみに、日本全国どこの採用でも相談にのれますよ、僕。
そんなわけで、今後ともみなさまよろしくお願いします。



プロデュースのご依頼は、にいみまで。

新美P@RICTEC by 飛竜企画

2002年4月に新卒入社。Web戦略・クリエイティブ・ブランディング・求人,PRに限らず様々な人材集客手法などに精通。当時から「求人広告の限界」を察知し、求人広告+自社 求人メディアの立ち上げ運用や、最新のSEOや検索状況に基づいた求人コンテンツ設計など様々な業界・規模の企業の採用設計・コンサルティング・プロデュースを行なっている。

求められ、評価していただける世界にどんどん行きます。

0コメント

  • 1000 / 1000