毎月定期的に調べている、主要求人系メディアのSimilarwebProを使った解析ですが、2017年4月度もちゃんと調べておきました。
調べたんですけどね、まぁつまらないわけですよ、僕としては。
どういう事かと言いますと、こういう事です。
まぁ、圧倒的なわけです。なにこの数字の差。
救いがないので、最近SimilarwebProでは月間UUが調べられるようになったので、そっちの数字も入れてみることにしました。
・・・とまぁ、こういう結果。でも実はIndeed以外のメディアも着実に純粋な集客数はUPしてるんですよね。昨年同月比って出しているのは4月のアクセス数だけなので。
もう1つ気になるのは、Indeedっていうのは、Indeed内で完全決着するパターンと、Indeedを媒介にして外部サイトで実務をやるっていう2パターンがあるので、Indeedからどこに閲覧者は向かっているのかっていうのは頭に入れておくべきなわけでして。
とりあえず、トップ30を、6カ月前と比較してみる事にしました。
細かな入れ替わりはありますが、トップ10は、相変わらず。
・ハローワーク
・タウンワーク
・DODA
・クラウドワークス
・マイナビバイト
・マイナビ転職
・Indeedの管理画面
・バイトル
・ファインドジョブ
・an
っていう感じでしょうかね。
トップ10以下は、わりと入れ替わりもあったりします。
なんにせよ、Indeed対策っていうのはやっといたほうがいいっていうことですね。
あとは、ハローワーク対策ですね。
今日は、そんなかんじです。
0コメント