ブログの続け方

わりと求人関連、求人広告代理店関連、またブログとかが盛り上がってきてるようでして。で、弊社の中でも、ブログかかなきゃ気運が高まっております。

僕的に思ってるのは、

「ねぇ、それ続けられるの?」

ってこと。ただそれだけ。続けられずに廃墟になってしまったブログをもうどれほど見てきたことか。あぁ、ブログだけじゃないや。公式ツイッターとかインスタグラムとかもそうですね。


ちなみに、このブログよりも、自分個人でやっているブログのほうが歴史が長く、7年更新してます。こちらは、昨年の5月から土日祝を除いて更新を止めていなかったりします。

じゃあ、続けられるコツはなんだといいますと、だいたいこんな事が言えるのではないかと。


・日々のニュースをチェックしておいて、自分なりの考えをまとめておく

・1日のうちに、どこでもいいからブログを書く時間を必ず確保する

・ネタ切れになって苦しくなってしまったときの為のストックねたを日々保管しておく

・固くなりすぎない。けど、柔らかくもなりすぎない。柔らかくするなら、振り切る。


そんなところでしょうか。

もう、あとは執念と気合と少しのMっ気。

それで、なんとかなります。


ちなみに、本日は、「ネタ切れしていて、どうしよう」にちょっと近いです。



プロデュースのご依頼は、新美まで。

新美P@RICTEC by 飛竜企画

2002年4月に新卒入社。Web戦略・クリエイティブ・ブランディング・求人,PRに限らず様々な人材集客手法などに精通。当時から「求人広告の限界」を察知し、求人広告+自社 求人メディアの立ち上げ運用や、最新のSEOや検索状況に基づいた求人コンテンツ設計など様々な業界・規模の企業の採用設計・コンサルティング・プロデュースを行なっている。

求められ、評価していただける世界にどんどん行きます。

0コメント

  • 1000 / 1000