ホワイトキャリアという求人サイトを見つけた件

社労士が関わる日本初の求人サイトで、2月から本格始動するという、
ホワイトキャリアというサイトを見つけました。

めっちゃ直接的でわかりやすいサイト名ですね。

開設元が求人広告をもりもりやってた所ではなく、
社会保険労務士法人村松事務所という浜松の社労士事務所。


全部が全部ではないが、社労士のホワイト企業認定を受けた求人広告が載ってますよという新しい切り口、これはなかなかやりますな。
もっとも、求人案件は掲載希望社自ら入れていく仕組みなのであれなんですが、やってる事、面白いなぁと感じました。


で、ホワイト企業認定されるには10の審査項目があるらしく、中日新聞によれば、


①労働時間や休暇・休日制度
②賃金体系
③労働。社会保険の加入状況
④安全衛生管理体制
⑤休暇・休業制度
⑥募集・採用制度
⑦退職(再就職制度の有無)
⑧帳簿・休業制度
⑨キャリアアップ制度。働き方の意向調査の有無など
⑩CSRの取り組み、人事評価制度の有無など

これらの審査の結果、70点以上をホワイト企業と認定するそうです。


どう審査するのか気になるところですね。

そういや、うちって、ホワイトだったっけブラックだったっけ?

わかんないからグレーっていう事にしておこうか。



プロデュースのご依頼は、新美まで。

新美P@RICTEC by 飛竜企画

2002年4月に新卒入社。Web戦略・クリエイティブ・ブランディング・求人,PRに限らず様々な人材集客手法などに精通。当時から「求人広告の限界」を察知し、求人広告+自社 求人メディアの立ち上げ運用や、最新のSEOや検索状況に基づいた求人コンテンツ設計など様々な業界・規模の企業の採用設計・コンサルティング・プロデュースを行なっている。

求められ、評価していただける世界にどんどん行きます。

0コメント

  • 1000 / 1000