自社のファン化をしなきゃいい人材なんて入ってこないよ。

さきほど、これを読んでました。

ここんとこずっと、毎日のように僕も話している事です。

新卒採用に限らず、中途・アルバイトであっても自社のファン化は必須だと考えてます。サービス業なんて日々の営業がそのままファン化に繋がって採用にも結びついていると思います。カフェ業態とか特にスタバさんとかSoup Stock Tokyoさんなんてそんな感じだと思います。

こういうのも出てますしね。

サービス業とかじゃない分かりにくい業種とかだったら、積極的にメディア展開していったり技術を横展開してPRするとかありますしね。

あとは、条件やらコミットできる事って何?とか、そういう細かなところをそろえて納得感いくような採用ができればいいんじゃないかと思います。ほんとそう思います。


まぁ、あとは自社のことが好きだっていう人をどれだけ増やすかですし、
ちゃんと増えればそれこそリファラル採用なんて超簡単になるでしょう。
どんどん、採用活動が楽になるし、離職率も低くなるだろうなぁって思います。

え?弊社はどうだって?
え?僕はどうだって?


さぁ、どうでしょうね。



人集めとか活用とかどうしようと思った人事・経営者の方
 PRとかどうしようかなぁと考えている方
 サクッとこちらまでご相談ください。
 お電話は03-3490-4221まで。
 (土日祝や、20時を過ぎると電話が繋がらなくなります)


新美P@RICTEC by 飛竜企画

2002年4月に新卒入社。Web戦略・クリエイティブ・ブランディング・求人,PRに限らず様々な人材集客手法などに精通。当時から「求人広告の限界」を察知し、求人広告+自社 求人メディアの立ち上げ運用や、最新のSEOや検索状況に基づいた求人コンテンツ設計など様々な業界・規模の企業の採用設計・コンサルティング・プロデュースを行なっている。

求められ、評価していただける世界にどんどん行きます。

0コメント

  • 1000 / 1000